CATEGORY司牡丹・船中八策(高知県/司牡丹酒造)

司牡丹・船中八策

牡丹の中の司たるべし

司牡丹・船中八策

約400年の昔。関ヶ原の合戦直後の慶長8年(1603年)、関ヶ原の勲功により徳川家康から土佐24万石を賜った山内一豊に伴い、土佐に入国した山内家の首席家老、深尾和泉守重良は佐川1万石を預かることになります。その時、深尾氏に従ってきた商家の中には、酒造りを業とする「御酒屋」の名が見られました。深尾家出入りの御用商人で「名字・帯刀」を許された格式ある酒屋です。この酒屋が、司牡丹酒造の前身です。以来、佐川の地に伝統正しい酒造りが受け継がれ、大正7年(1918年)、佐川の酒造家が結集して近代企業として株式会社を設立。

そして佐川出身の維新の志士、明治新政府の宮内大臣も務めた田中光顕伯爵(坂本龍馬、中岡慎太郎亡き後の陸援隊長)は、この佐川の酒を愛飲し、「天下の芳醇なり、今後は酒の王たるべし」と激励の一筆を寄せ「司牡丹」命名。「牡丹は百花の王、さらに牡丹の中の司たるべし」という意味であります。

超辛口の純米酒「船中八策」

司牡丹・船中八策

昭和63年(1988年)、司牡丹は「日本名門酒会」の流通ルート限定商品として、超辛口の純米酒「船中八策」をリリース。坂本龍馬と最も縁が深い蔵元と言われる司牡丹として、初開発の龍馬関連ブランドであり、明治新政府のあり方について坂本龍馬が船中にて考え出した八つの策から命名された、ロマン漂う逸品です。元々、日本全国の酒が甘口だらけであった時代から、司牡丹を筆頭とした土佐酒は辛口の酒として名を馳せていましたが、この頃の辛口ブームにより、全国的に辛口酒が増えたため、土佐酒本来の個性もその渦の中に埋没しつつありました。そこで、さらに辛い超辛口を出そうじゃないかと考え、その超辛口酒に熱い念いを託し「船中八策」の名を冠したのでした。

その味わいは、超辛口でありながら極めてなめらかに味わいが膨らみ、さらりとしたキレは抜群で、いまや司牡丹を代表する大人気商品であります。料理と合わせていただくと一層その真価を発揮する抜群にキレの良い美味しさとなり、日本国内のみならず海外でも多くの方々に愛飲されている、司牡丹最大の看板ブランドとなっています。

日本名門酒会の蔵元動画

表示順 : 
表示件数:1~13 / 13


最新の入荷情報はメール配信、SNSでお知らせしております。


     



■お支払い方法
・クレジットカード決済
・代金引換 (手数料330円(税込))
・代金後払い(手数料330円(税込))
・店頭払い・店頭受け取り

■送料 全国一律1,200円(税込)  北海道と沖縄は2,000円(税込)
※ご注文手続き完了時に計上される配送料はシステム都合で1個口分のみとなります。
出荷が2個口以上になる場合、配送料を変更して出荷前にお知らせいたします。

※1,800mlの商品と720ml(750ml)の商品を混載して1個口で出荷できます。
※(例)720ml(750ml)は1個口12本まで
 720ml×12本=1個口
 720ml×24本=2個口
※(例)1,800mlは1個口6本まで
 1,800ml×6本=1個口
 1,800ml×1本 + 720ml×5本=1個口
 1,800ml×1本 + 720ml×6本=2個口
※最大何本を1個口で出荷できるかは組み合わせによって異なります。
※箱入り・規格外サイズの場合は個別に別途ご連絡いたします。

※日本酒をご注文の場合は、火入れの日本酒も含め、基本的にクール便(全国一律440円(税込))にてお手配させていただきます。

※クール便代は、個口単位で料金が発生します。

■商品の在庫確保について
店頭と同時販売しております。在庫管理には十分に気を付けておりますが、ご注文商品に完売が発生いたしました場合は、別途メールにてご連絡を差し上げます。

■20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は20歳になってから。

  • TEL:075-781-3049
  • 営業時間:9:00~19:00
  • 定休日:日曜・第二or第三水曜
  • 住所:京都市左京区北白川久保田町3
  • Copytight(C) にしむら酒店
  • 2025年01月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    2025年02月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    • オンライン定休日