CATEGORY新政(秋田県/新政酒造)
日本酒界の革命「新政」
嘉永5五年(1852年)、幕末動乱の時期に創業。創業者は、初代・佐藤 卯兵衛(さとう うへえ)氏。その名から「うへえの酒」と地元で親しまれておりました。
その後、明治政府が施策の大綱とした「新政厚徳」(しんせいこうとく)、「新政」(あらまさ)という名称になりました。「厚き徳をもって新しい政(まつりごと)をなす」という意味です。
6号酵母のアイデンティティを今に受け継ぎ、8代目当主 佐藤 雄輔氏は2007年から新たな酒造りを開始。斬新なパッケージ、鮮やかな酸味と繊細な甘みは日本酒界に革命を巻き起こしました。
新政酒造の方針
新政酒造では、ラベル記載義務のない添加物も一切不使用。酒税法上、安全醸造のため用いられる添加物についてはラベル記載義務を免れています。代表的なものは、速醸酒母や補酸に用いられる「醸造用酸類」、あるいは「除酸剤」、麹の代替として使われる「酵素剤」、発酵助剤である「無機塩類」、「ビタミン類」などです。
しかしながら新政酒造では、醸造における純粋性を尊ぶために、これらの添加物を酒に使用しておりません。また、日本酒は酸化を防いで保管される必要があります。フレッシュさや繊細さが魅力である酒については、特に酸化に気を使う必要があります。そのため新政酒造では品質管理のためほとんどのお酒が四合瓶となっています。
新政酒造のお酒の特定名称は「純米酒」です。 精米歩合のみが酒の価値を決めるものではないことから、新政酒造では精米歩合に関わらず、すべて「純米酒」という表記となっております。現在、杉板を組み合わせ竹の箍(たが)で締めた日本酒造りの本来の姿、木桶仕込みも導入しました。日々抜本的な改革を続け、日本酒のあるべき姿を追求しています。
※オンラインでは販売しておりませんが、店頭にて販売しております。 詳しくはお問い合わせください。
京都では【にしむら酒店】が唯一の特約店です。
※転売目的としてのご購入はお断りいたします。
※その他の新政限定品について、一般の方に予約販売可能な商品は メール配信でお知らせいたします。